6/12(水)「巽フェスティバル」があります。楽しいゲームが盛りだくさんです。体調管理をしっかりしておきましょう。暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

外国語活動 H30.5.7(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がバイラ先生との初めての学習です。自己紹介をした後は、テキストを使って、世界の「こんにちは」を学んだり、ロールプレイで「What do you like?」とお互いに好きなものを聞きあったりしました。写真は、子どもたちが、バイラ先生に好きなものを聞きに行っている様子です。自ら発話する機会も多く、生きた英語を実践しました。

放課後ステップアップ H30.5.7(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(水)の様子です。この日はゴールデンウィーク前とあって、普段より少し多めに宿題が出ていたようです。5・6年生は、理科や社会のテスト勉強で、教科書を工夫して、自分なりにノートにまとめたりする様子が見られました。

H30年5月7日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● ケチャップ煮
● グリーンアスパラガスのサラダ
● りんごのクラフティ
● おさつパン
● 牛乳
今日のおさつパンは初登場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年5月7日(月) 全校朝会「いじめについて考える日」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会では、校長先生から「いじめ」についてお話がありました。
『友達の心を傷つけるチクチク言葉をなくし、友達を元気づけるような励ますようなフワフワ言葉を使いましょう。』と、子ども達が自分自身を振り返ることができるように学校放送で伝えていただきました。子ども達は、教室の中で静かにお話を聞いていました。

H30年5月2日(水) 巽ミニバスケットボールクラブ

巽ミニバスケットボールクラブです。
GW後半に、巽小学校講堂にて練習試合が行われます。本校で練習試合を行う機会に、ぜひ子ども達の頑張りを見て頂けたらと思います。参加は自由ですので、お気軽にどうぞ。

5/4(金)(9:00〜17:00ごろまで) 
       新高小、堀江小が参加

5/5(土)(13:00〜17:00ごろまで)
       鯰江小が参加

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 家庭訪問   いじめについて考える日
5/8 家庭訪問 歯と口の健康教室(6年)
5/9 家庭訪問  学校アンケート
5/10 家庭訪問
5/11 聴力検査(3年) 4年パッカー車体験      

学校評価

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ