6/12(水)「巽フェスティバル」があります。楽しいゲームが盛りだくさんです。体調管理をしっかりしておきましょう。暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

4年遠足その3 H30.4.27

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の草花を観察したり、遊具で体を動かすなど、とても有意義な一日でした。

4年遠足その2 H30.4.27

 大きな滑り台や様々な遊具で体を動かしたあとは、大広場でランチタイムです。爽やかな風に吹かれながら、広々とした野原で食べるお弁当の味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足その1 H30.4.27

 大泉緑地に出かけました。行きの電車内の様子です。子どもたちが、リュックを胸のところで抱えています。「どうして、背中に背負わないの。」と尋ねると、「後ろに背負うと、人に迷惑がかかっても、気づかないから。」と答えてくれました。人に迷惑をかけないために学んだことを学年のみんなで実践しています。
画像1 画像1

H30年4月27日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● まぐろのオーロラ煮
● さといもと野菜のふくめ煮
● キャベツの梅風味
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

H30年4月26日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● マカロニグラタン
● レタスのスープ
● りんご(缶)
● 黒糖パン
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 避難訓練(2次避難)
5/15 遠足(5年) 耳鼻科検診(3,4,6年) 
5/16 委員会活動  尿検査(二次)
5/17 修学旅行(白浜方面)
5/18 修学旅行(白浜方面)

学校評価

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより