ミマモルメの登録をお願いします。 5月31日(金)体育大会

3年生と保護者の皆さまへ

 3年生という時期は、自分の将来を考えて進路を選択する時期です。多くの情報が溢れています。その情報の中から自分にとって、本当の必要な情報を取捨選択しなければなりません。そのためには、まず自分自身を知ることです。今年のチャレンジテストと大阪市統一テストのお知らせがきました。

 チャレンジテスト
 第1学年、第2学年  平成31年1月10日(木)
 第3学年       平成30年6月20日(水)
 
 3年生はこのテストの学校平均点で全体の評定の範囲が決まります。いわゆる団体戦です。

 大阪市統一テスト
 第3学年       平成30年10月4日(木)
 このテストの結果が調査書の記載する評定に活用されます。いわゆる個人戦です。

全力をつくしてがんばろう!

統一テストのお知らせ
チャレンジテストについて

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動編成の1年の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
編成後はさっそく活動開始!先輩たちと同じ時間まで練習する部活もありました。早く慣れてリズムを整えてほしいと思います。

部活動編成の1年の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介などもあり、1年生は少し緊張した様子でした。

部活動編成の1年の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(木)部活動編成となりました。すべての部活動の様子を撮ることができませんでしたが、1年生の様子をお伝えします。本格的にスタートすると、小学校の生活と大きく変化が出てくることかと思いますが、情熱を注いで取り組むことで心身ともに大きく成長できる場になると思います。時には辛く、苦しい時もあると思いますが、困難や課題に向き合い、解決することで成長の糧にしてほしいと思います。

大阪観光大使、柿谷曜一郎選手(セレッソ大阪)をはじめ、たくさんのお返事が!!

画像1 画像1 画像2 画像2
43期生が実施した「大阪市、勝手に!!びゅーてぃ大使プロジェクト」。“勝手な”お礼状を、大阪万博誘致に向けた取り組みに尽力されている大阪市長と大阪観光局へ送ったところ、なんと、大阪観光大使であるセレッソ大阪の柿谷曜一郎選手からお返事をいただきました!
また、花博記念公園鶴見緑地・東洋陶磁美術館・造幣局・三光神社・大阪天満宮・四天王寺・大阪城・大阪くらしの今昔館・住吉大社の9つの施設からお返事をいただきました。
生徒たちは自分たちの取り組みに目を向けていただき、さらにアドバイスいただけたことにとても喜びを感じていました。生徒はもちろん、教員も新たな取り組みへの活力になりました。本当にありがとうございました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31