5月31日(金)下校時刻変更【1〜5年】13:15 【6年】14:30・・・研究授業のため
TOP

民族学級 開級しました!

先日、今年度の民族学級が開級しました。

新しく1年生のチング(友だち)を迎え、自己紹介をしたり、この1年でやってみたいことを話したりしました。

パラム(台風)、チプ(家)、センニム(お客)にわかれておこなうゲームはみんな楽しんでいました!

この1年でいろいろなことが学べるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

月曜のそうじはニコニコ班で!!

毎週月曜日のそうじの時間は、ニコニコ班(たてわり班)でおこないます!

班ごとに、いろいろな場所をそうじするのですが、高学年の子どもたちがやさしく低学年に教えてあげている姿は、ホッコリと心あたたまるひとときでした♪
画像1 画像1

土曜の『クリーンきたつもり』

地域のみなさんや保護者のみなさんといっしょに北津守の公園を掃除しました!
落ちているゴミを拾ったり、草を引いたり・・・
暑い中ありがとうございました。

いつも使っている公園をきれいにすると気持ちいいですね!!

みんなの公園はみんなで大切にしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのニコニコタイム!

今年度はじめてのニコニコタイム!

15分休みにニコニコ班(たてわり班)で、それぞれの遊びをしました。

おにごっこ、こおりおにごっご、だるまさんがころんだなどなど、班のリーダーたちが考えた遊びを1年生にもわかるように説明して遊んでいました。

お天気もよくて、気持ちよさそうに走り回っている姿は見ていても気持ちいいです。

なかには先生がオニになる班も・・・
逃げ足のはやい子どもたちを追いかけるのは・・・なかなか一筋縄ではいきません・・・
歳のせい・・・?いえいえ、先生たちはまだまだ若いです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室がありました!

2時間目に1・2年生を対象に歩行に関する交通安全教室がありました。

歩行者は右側を歩くことを学習し、運動場に描いた道路図を歩きました。

飛び出さないように、しっかり止まって、「右見て、左見て、もう1回右〜!」
・・・と安全に歩けていました。

実際の道路でも守る約束もしました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

連絡

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校協議会

研究紀要H29

研究紀要28

北津守のチャイム

平成27年度