手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

テントウムシ

画像1 画像1
なんと今日は子どもたちがテントウムシをつかまえました。
なめくじもつかまえました。

春ですね〜 生き物大発見!


線描 5年生

画像1 画像1
ネームペンでの線描の学習をしています。
今日は、かわいらしいヘビの絵を描きました。
胴と胴の重なりに注意しながら描きました。

図工 線描画

ぐるぐるへびを描きました。
どちらが前に来て、どちらがうしろになるのか考えながら描きました。
下絵をせずにマイネームで描いたので、とても難しそうにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標

前回の「ひまわりタイム」では、ひまわり学級の目標を決めました。その目標をもとに、今日の「ひまわりタイム」では、みんなでなかよく5月の掲示物をがんばって作りました。まず、今日1日は目標を達成できたのではないかと思います。これから1年間、継続して、なかよくがんばりましょう。(5月の掲示物については、完成したらホームページにて掲載します)

ひまわり学級の目標
「1年間、ひまわり学級で勉強をなかよくがんばる。」

図書館へ行こう

画像1 画像1
国語科の単元「図書館へ行こう」があり、分類などを使い本の整理の仕方を学ぶ学習があります。
その単元を4月25日(水)の2時間目に中央図書館と西淀図書館のスタッフの方に教えてもらいました。
学んだことを、これから図書館に行ったときに活用してほしいです。

また、毎週水曜日に図書館補助員として来ていただいているので、子どもたちに本を読みに行ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 PTA予算総会
5h学習参観(懇談会無し)
PTA全体委員会
5/24 児童集会
歯科検診(2・4・6年)13:30
淀中より給食見学
5/25 1〜2年遠足
5/28 5年3h非行防止教室
口座振替日