5月31日(金)下校時刻変更【1〜5年】13:15 【6年】14:30・・・研究授業のため
TOP

投げて! とって!! あたった!?

今日はなんてさわやかな風のふくいいお天気♪
・・・しかし、太陽は真夏並みにギラギラ・・・

そんな中、ドッジボール(高学年)・ドッジビー(低学年)大会をおこないました!

運営委員会による司会に始まり、スポーツ委員会による準備運動をおこなった後、いよいよ大会スタートです!

さすが、高学年!
スピード感あり!迫力あり! 見ていて、思わず歓声が♪

低学年はドッジビーがどこにいくか分からず、「わぁ〜こっちきたやん!!」と逃げる子どもたち。

どのチームも「投げてないんやったら、投げ!」とボールを渡す姿が見られ、もちろん勝負にもこだわってましたが、やさしさがあちこちで感じられるステキな時間でした!


そういえば・・・今朝まで雨が降っていたので、体操服がドロドロに・・・
お洗濯よろしくお願いします<(_ _)>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

投げて! とって!! あたった!? 2

画像1 画像1
結果は・・・

みんなよくがんばりました☆
画像2 画像2

はじめてのニコニコ班給食!

今日の給食はニコニコ班(たてわり班)で食べる「ニコニコ班給食」でした!

1年生から6年生までの班のメンバーで配膳をし、楽しくいただきました♪

この「ニコニコ班給食」は、2学期、3学期にもあります。 

1年生は高学年が食べる量を見て、「すごーい!!」と感激!いつの日かモリモリのごはんを食べるときがくるのでしょうね(^v^)

ちなみに・・・
今日のメニューは【豚どんぶり・湯葉のすまし汁・焼きじゃが・牛乳】でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った春の遠足!5・6年編

待ちに待った春の遠足!
まさかの事態で今日にまで延期していた奈良・飛鳥までの5・6年の遠足。

雨も心配されましたが、子どもたちのパワーのおかげで、時々陽がさす天気に!!

しかし・・・暑すぎました・・・

飛鳥に着いてからのオリエンテーリング。1時間以内にまわるのが目標でしたが、他校の子どもたちも多く、じっとりとした暑さとのたたかいもあり、1時間を越えるウォーキング・・・
みんなよくがんばりました♪

ゴールの石舞台古墳の芝生広場で班ごとに昼食をとり、ぐったり休憩かと思いきや・・・
斜面を走り回る子どもたち!!
さすが♪

帰り道・・・「まだ駅につかへんの〜」と言いながら、歩いて歩いて歩いて・・・
本当にみんなよくがんばりました!
ステキな思い出がひとつ増えましたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族学級 開級しました!

先日、今年度の民族学級が開級しました。

新しく1年生のチング(友だち)を迎え、自己紹介をしたり、この1年でやってみたいことを話したりしました。

パラム(台風)、チプ(家)、センニム(お客)にわかれておこなうゲームはみんな楽しんでいました!

この1年でいろいろなことが学べるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

連絡

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校協議会

研究紀要H29

研究紀要28

北津守のチャイム

平成27年度