○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食 5月23日

5月23日(水)

かつおのガーリックマヨネーズ焼き 
スープ レタスのサラダ
パン 牛乳 マーガリン

【ゆばは何からできている?】
ゆばは、大豆から作られる大豆製品です。大豆は、消化をよくするためにいろいろな食品に加工されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 5月22日

5月22日(火)

かつおのガーリックマヨネーズ焼き 
スープ レタスのサラダ
パン 牛乳 マーガリン

【レタス】
気温が20度ぐらいの涼しいところで、作られています。
種をまいて2〜5日で芽が出てきます。1〜2か月くらいすると、葉が重なり合っていきます。
種をまいてから3〜4か月くらいで収穫できます。

画像1 画像1

ニュースタイム

5月22日(火)

火曜日の給食時間の放送は、“ニュースタイム”です。
今日は動物クイズが2問出ました。
2問目の問題です。
「学校の池にいるコイの種類は何でしょう?」
1 ニシキゴイ
2 マゴイ
3 カガミゴイ

正解は?

スプリンクラー

5月22日(火)

長原ガーデンにスプリンクラーがつきました。
タイマーや雨を感知するセンサーもついています。
休みの日の同じ時間にも水をまくことができ、また雨が降った時にはむだに水をまかずにすむ“すぐれもの”です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびタイム

5月22日(火)

汗ばむ陽気の中、15分休みになわとびタイムを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 C-NET(4・5・6年)
はみがき週間(6/11〜6/15)
右側歩行週間(6/11〜6/15)
栄養教育1・2年
6/12 なわとびタイム
社会見学3年(あべのハルカス)
平野支援学校との交流1年
6/13 クラブ活動
心臓2次検診
平野支援学校との交流5年
6/14 スマイル集会
6/15 車イス体験4年
6/16 土曜参観
PTA予算総会
PTA常置委員会