TOP

たてわり班活動

 8:30〜9:00たてわり班ごとに各教室に分かれて第1回目の活動をしました。
 6年生がリーダーとなって、自己紹介をしたり、全校たてわり遠足で使う名札づくりをしたりしました。これから1年間をともに助け合って楽しい活動をすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ 1(〜3)

画像1 画像1
 4月18日(水)
3ー1 100万回生きたねこ
5ー1 あしたは月よう日
5ー2 新しいつぶやき隊
6ー1 サルくんとブタさん
6ー2 ぼくはうさぎ ちびうそくん さかまきじぞう

 4月25日(水)
2ー1 くんくんきみだあれ ちいさなうさこちゃん
2ー2 ろじうらの伝説
4ー1 わたしたちうんこ友だち?
4ー2 おたすけやたこおばさん なぞなぞフッフッフー
5ー1ぼくはうさぎ ちびうそくん?
5ー2 それからのおにがしま
画像2 画像2

朝の読み聞かせ 2

2年1組、2組と4年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ 3

4年1組と5年1組、2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 24日(火)の献立は、まぐろのオーロラ煮、さといもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味、米飯、牛乳です。
 1年生は、おはしの正しい持ち方も上手になっています。おはしの持ち方は、鉛筆の持ち方とも共通します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/3 5年林間保護者説明会
7/4 5年林間前検診
7/5 委員会活動1学期最終    6年研究授業
7/8 PTAバレーボール大会

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ