6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は家庭科の調理実習がありました。班のみんなで協力してゆで卵とほうれん草のおひたしをつくりました。
 「ゆでる」は調理法の基本の一つです。ぜひ、家でも家族のみんなに作ってあげてみてくださいね。

1年 ずこう「じぶんのかお」

画像1 画像1
図工の時間、クレパスを使い、自分の顔を描きました。
いろいろな色を重ねて、ぼかし、顔の色を工夫しました。
みんなで決めたクラスの目標のまわりに
一人ひとりの顔を並べ、教室に掲示しています。
クラスの目標を達成するために
力を合わせて頑張ろう!

ふれあいカーニバル準備(幼稚園)

5月26日(土)の「滝川ふれあいカーニバル」に、ばら組さんが「ワニワニパニックまつり」を出店します。お店の準備が進んでいます。当日うまくいくように練習もしています。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 1年生のICT活用(6)

画像1 画像1
あさがおをカメラで撮り、観察しました。
種をまいてから、3日しかたっていませんが、
ふたばが出ている植木鉢も…
これから、デジタル観察日記として、
写真を撮り、記録していきます。

1年 はじめての外国語活動

画像1 画像1
ダニエル先生と初めての外国語活動。
英語で自己紹介をしたり、挨拶をしたりして、
楽しく活動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/10 学期末個人懇談会
7/11 学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会
7/13 学期末個人懇談会
幼小交流(5年)
PTA実行委員会