増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

あいさつ運動

 月曜日からあいさつ運動が始まりました。
 めあては「大きな声で!」
 先月に代表委員会児童による あいさつ運動告知劇がありました。今年は、高学年の有志も参加して 聖和小学校を元気にしようとやる気満々です。
 「おはようございます」の元気な声が 学校だけでなく家庭でも 地域でも 聞こえるようになることを願っています。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6月29日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●いかてんぷら
●トマトと卵の中華スープ
 生のトマトの酸味がさわやかな中華風の卵スープです。「卵」の除去をおこなうことができる個別対応献立です。
●チンゲンサイともやしのピリ辛あえ
●おさつパン
●牛乳

3年 理科

7月2日
タブレットで5月8日に植えたホウセンカとマリーゴールドの写真を撮って、観察を行いました。
とても大きくなりました。
花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●ハヤシライス
 トマトピューレやケチャップ、デミグラスソース、トンカツソース、ウスターソースなどで味つけした具材を、手作りのブラウンルウでとろみをつけています。
●キャベツのゆずドレッシング
●さくらんぼ
 品種は佐藤錦です。
●牛乳


歯の健康について

今朝の児童集会では,

歯の健康について健康委員会の子どもたちが発表しました。

プロジェクターや劇などの演出で,

歯の健康について楽しく学びました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/22 聖和サマーフェスタ(寺田町公園)
7/23 プール指導(午前) 図書館開放
7/24 プール指導
7/25 プール指導
7/26 プール指導 図書館開放 銀行口座振替(徴収金)
7/27 プール指導 図書館開放 よも★よも(読み聞かせ) 林間指導(ハチ北)
7/28 林間指導(ハチ北)