○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

英語モジュール

6月15日(金)

英語の音に耳が慣れてきています。
微妙な音の違いも聞き取れるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがきタイム

6月15日(金)

2週間続いた歯みがきタイムも今日が最終日です。
歯みがき週間は終わりますが、今後も歯を大切にしてほししです。

画像1 画像1

4年 車イス体験(1)

6月15日(金)

リハビリテーションセンターの方々がお越しくださり、4年生に車イス体験の授業をしてくださいました。最初に、体育館で車椅子の開き方などの扱いを教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 車イス体験(2)

6月15日(金)

一通り車イスの機能を学んだ後、自分で車椅子を運転しました。
坂道は何とか登れたものの、2センチメートルの段差を越えるのに一苦労していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 車イス体験(3)

6月15日(金)

2時間目は、廊下に出て車椅子での介助の練習をしました。
坂道を後ろ向きに下りたり、フットレバーを踏みながら前輪を段差の上にのせたりしながら、1階の長い廊下を進んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 2学期始業式
スクールカウンセラー
8/28 給食開始
発育測定2・5年
8/29 発育測定3・4年
8/30 発育測定1・6年
応援団結団式
8/31 読書記録の日
C−NET(3・5・6年)