増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

6月29日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●いかてんぷら
●トマトと卵の中華スープ
 生のトマトの酸味がさわやかな中華風の卵スープです。「卵」の除去をおこなうことができる個別対応献立です。
●チンゲンサイともやしのピリ辛あえ
●おさつパン
●牛乳

3年 理科

7月2日
タブレットで5月8日に植えたホウセンカとマリーゴールドの写真を撮って、観察を行いました。
とても大きくなりました。
花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●ハヤシライス
 トマトピューレやケチャップ、デミグラスソース、トンカツソース、ウスターソースなどで味つけした具材を、手作りのブラウンルウでとろみをつけています。
●キャベツのゆずドレッシング
●さくらんぼ
 品種は佐藤錦です。
●牛乳


歯の健康について

今朝の児童集会では,

歯の健康について健康委員会の子どもたちが発表しました。

プロジェクターや劇などの演出で,

歯の健康について楽しく学びました。
画像1 画像1

1年生 プール開き☆

27日(水)、待ちに待った1年生のプール開きがありました(*^_^*)小学校生活初めてのプールは、6年生のお兄さん・お姉さんが優しく見守ってくれました♪シャワーのあび方・入水の仕方・もぐり方などいろいろなことを先生や6年生に教わりました!「気持ちいい!」「楽しい!」と初めてのプールに大喜びの1年生でした(^O^)これからのプール学習も楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
8/30 委員会活動 発育測定4年 修学旅行前健診6年
8/31 発育測定3年
9/1 せいわっこ広場
9/2 区PTA男子ソフトボール大会
9/3 発育測定2年
9/5 発育測定1年 C−NET