○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C−NET 6年

6月25日(月)

国旗や国旗に使われている色などについて、ケルビン先生が英語で話しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 高学年

6月25日(月)

今日は高学年のプール開きでした。
先週、天候がすぐれないために本日に延期になりましたが、今日は好天に恵まれて、とても良いプール日和となりました。
しかし、水温はまだあまり高くないようで、水に入っている間寒そうにしてる児童もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C−NET 4年

6月25日(月)

ケルビン先生がアルファベットを使い、リズミカルにみんなで楽しく学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

C−NET 5年

6月25日(月)

1月〜12月を英語で勉強しました。
チャンツやゲームを使って楽しく学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

6月25日(月)

校長先生からは、“不審者に注意するように”とのことから、“いかのおすし”という言葉を聞きました。“いかない、のらない、おおきなこえをだす、すぐにげる、しらせる”ということを注意してほしいです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 教科書配布
9/5 委員会活動
大阪880万人訓練
9/6 スマイル集会
プール納め
9/7 授業研究会4年
PTA活動行事
9/7 PTA実行委員会