6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

3・4年 水泳学習(7月18日)

早いもので、今学期最後の水泳学習!今日も晴天の中、思いっきり水泳を楽しみました。だるま浮きやふし浮き、けのび、バタ足、クロールなど、たくさん学習した今学期。出来なかったことがたくさん出来るようになりました。出来ていたことは、さらに上手にできるようになりました。夏休みのプール開放にも、たくさん参加してほしいものです。
画像1 画像1

見守り活動

今週はPTA見守り週間です。

ピンクのビブスを着たり、黄色い腕章をしたりしています。

緑のビブスの地域見守り隊の皆さんとともに、子どもたちの登校を見守ってくださっています。ありがとうございます。


iPhoneから送信
画像1 画像1

1・2年 プール学習

先週はあまりプールに入れませんでしたが、今週は3回全部入れました!!
連日暑いので、みんなプールを楽しみにしています♪

プールのルールを覚え、プールに入れる時間が長くなりました。

1番楽しいのは宝探しのようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月11日

わ〜っ食パンマンおったで!とはしゃぐ子どもたち!

マネしてジャムで描いた子もいたとかいないとか…
画像1 画像1

4年1組 情報モラル学習(7月10日)

今日は、情報モラルについて学習しました。すっかり私たちの生活に欠かせないものになったインターネット情報。その安全性や信頼性などを自分でしっかりと確かめることの大切さを学びました。また、様々な情報の取り扱い方などについてもしっかりと考えることができました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 運動会全体練習/委員会活動
9/26 運動会全体練習/6年春日出中学校体育大会
9/27 運動会全体練習
9/28 運動会全体練習予備日/運動会準備
9/30 運動会
10/1 代休

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

指導案

学校安心ルール