○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食 5月7日

5月7日(月)

肉じゃが 枝豆
きゅうりのかつお梅風味
米飯 牛乳

【梅肉】
梅ぼしの種をとって、裏ごししたものを梅肉といいます。
梅肉には、梅ぼしと同じように料理をくさりにくくしたり、食べ物の消化をよくし食欲を出したりする働きもあります。

画像1 画像1

児童朝会 いじめについて考える日

5月7日(月)

今日はあいにくの雨天になりましたが、講堂で児童朝会を行いました。
今日は“いじめについて考える日” として、大阪市立小・中・高校一斉にいじめについて考えました。
校長先生から「人のいやがることをしたり、言ったりしないこと」「いじめは絶対に許されないこと」「いじめのないみんなが楽しい学校にしていくこと」などのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 記名の日週間

5月7日(月)

今日から“記名の日週間”が始まりました。
計画委員から「自分の持ち物には必ず名前を書きましょう」との呼びかけがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古代市

5月3日(祝・木)

クラフトパークを中心に開催された古代市に長原小の子どもたちが参加しました。長吉南小、長吉東小の子どもたちも参加し、楽しいひとときを過ごすことができました。
長吉南小学校からクラフトパークまで古代船「なみはや号」の曳航をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検1・2年(2)

5月2日(水)

2年生が1年生と手をつないで、理科室・図書室など校内のいろんな所を回りました。
わかたけ教室・保健室……、そこにいる先生からお話も聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/26 運動会全体練習(予備日)
口座振替日
9/27 入退場門設置
9/28 読書記録の日
運動会準備(放課後)
C−NET(3・5・6年)
大掃除
スクールカウンセラー
9/30 運動会予備日(中止)
10/1 代休
10/2 第49回運動会