6/5→6年芸術鑑賞、委員会活動、代表委員会  6/6→歯科検診(2,4,6年)、スマイルタイム  6/10→避難訓練  6/11→5年芸術鑑賞

【2年】 たべもののはたらきをしろう

 2年生は三色栄養について学習しました。食べ物を黄・赤・緑のなかまに分け、それぞれのはたらきを学びました。
 来週から運動会の練習が始まります。3つのなかまの食べ物をバランスよく食べて、練習もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】 食べものの旬について知ろう

 3年の栄養指導で食べものの旬について学習しました。グループで食べものの旬を考え、比較しながら確認していきました。夏や秋の食べものに比べて、冬、春が旬のものは難しかったようです。
 来週はスーパーマーケットへの社会見学があります。今日、学習したことを役立てることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲の花が咲きました(幼稚園)

画像1 画像1 画像2 画像2
滝川幼稚園の水田では、稲が大きく育ち、花が咲き始めました。小さくて花びらが無い目立たない花です。どれが花か分かりますか?

1ねん せいかつ

画像1 画像1
生活科の時間に、校庭にいる虫を探しました。
これから、スズムシについて詳しく調べる予定です。

1ねん さんすう「ながさ」

算数の時間、いろいろなものの長さを比べました。ものをならべて比べたり、テープにしるしをつけて比べたりして、友達と工夫して調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 全体練習
9/30 運動会
10/1 代休
10/2 運動会予備日

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ