6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

感嘆符 1ねんのICT活用(16)

画像1 画像1
国語科の学習では、オリジナルの「かぞえうた」を作りました。
「一つ 大きな ももが 一こ」
「二つ 親子の カブトムシが 二ひき」…
その「かぞえうた」に合わせて、
グループでタブレットを活用し、
電子紙芝居を作りました。
一人2枚ずつスライドを作り、
五人グループでスライドを合体させると、
一から十の「かぞえうた」が
完成です!
1Aのみんなは、
できあがった電子紙芝居を
1Bのお友達に発表です!
さて?

さらに読む

校庭キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
子ども会の校庭キャンプが今日明日あります。今日は、ドッチボールや水遊び、謎解きなど楽しいイベントがいっぱい。夕飯は、カレーでした。

弁当ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は弁当ボランティアの日でした。二学期最初の弁当ボランティアです。雨が心配されましたがなんとか大丈夫でした。区の広報担当の方が取材に来られました。

運動会練習(幼稚園)

運動会の練習、がんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会合同練習(幼稚園)

大阪市立幼稚園音楽会に向けて、他の園と合同で練習をしました。ばら組さんが参加しました。普段あまりかかわりのない他の幼稚園の子どもと共に活動する、いい経験の場となりました。10月の本番に向けて、これからも練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 全体練習
9/30 運動会
10/1 代休
10/2 運動会予備日

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ