増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

1年 タブレット学習

7月6日

今日はタブレットでお絵かきをしました。
みんな楽しそうにいろいろな絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●シーフードトマトスパゲッティ
 「えび」の個別対応献立です。ベーコンで旨みをだし、シーフードと相性の良い旬の生のトマトを組み合わせたスパゲッティです。
●グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
●はっ酵乳
●黒糖ロールパン
●牛乳

クラブ活動2

7月5日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

7月5日

1学期最後のクラブ活動でした。
2学期も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 7月5日(木) 林間 学年めあて発表

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、子どもたちが各役割に分かれて、林間の準備を行っています。


しおりや歌集も出来上がり、今後はそれらを活用して、さらに班のめあてや細かい役割を決めたり、キャンプファイヤーやバスレクの歌の練習をしていきます。

今日は集会後に各班のリーダーが前に出て、学年の林間めあてを発表しました。このめあては、学級で決めためあてをリーダー会議でさらに話し合って決めためあてです。

「考えて 行動」し、「みんなで協力」して、「楽しい 林間」になるように、子どもたちには常にこのめあてを意識して行動していきます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
9/30 運動会 学校見学・説明会
10/1 代休
10/2 運動会予備日
10/3 C−NET フッ化物塗布4年 プログラミング学習高学年
10/4 委員会活動 図書館見学2年  プログラミング学習高学年
10/5 地域清掃3・5年(国分公園) PTA実行委員会 天王寺区人権講演会
10/6 せいわっこ広場