○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

4時限目前の休み時間

7月17日(火)

今日は、学期末個人懇談会のため、4時限授業でお昼休みがありません。
4時限目前の休み時間、とても暑い中、少しでも友だちと遊びたいと思う子どもたちが、チャイムとともに教室から下りてきて、運動場を走りまわっています。

画像1 画像1

2年学習園(ナス・キュウリ)

7月17日(火)

学習園にナスやキュウリができ始めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

Tシャツの絵 3年

7月17日(火)

3年生の階段掲示は、“お気に入りのTシャツ”です。カラフルでユニークなTシャツが並んでいます。

画像1 画像1

あいさつ週間(アンケート結果)

7月17日(火)

先週行われた“あいさつ週間”のアンケートの結果です。
「よくできた」「どちらかといえばよくできた」という回答の合計が、全体の99パーセントになりました。
全員が「よくできた」と回答できるように、“委員会からの呼びかけ”“教職員からの指導”を続けていきたいと思います。

画像1 画像1

本日の給食 7月13日

7月13日(金)

牛丼 牛乳
とうがんのみそ汁 大福豆の煮もの

【大福豆】
大福豆は、北海道の胆振地方、北見地方でたくさん栽培されています。
豆のつるは3メートルくらいまで伸び、9月ごろに収穫されます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 代休
10/2 第49回運動会
10/3 視力検査(2・5年)
委員会活動(卒業写真撮影)
10/4 視力検査(3・4年)
スマイル集会
社会見学2年(長吉銀座商店街)
C−NET(3・5・6年)