運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

消防署見学

 本日午前中、4年生は社会科の学習で、消防署見学へ行きました。
はじめに、消防署の仕事についてビデオを見ました。その後、車庫に移動し、消防車や救急車についてのお話を分かりやすく説明してくださいました。はしご車にも乗せていただきました。
次に救助隊員が使う道具の説明を聞き、実際に触ってみたり、着てみたりしました。
教科書で学習していたことを、実際に見たり触れたりすることができたので、子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見行事献立

画像1 画像1
9月21日金曜日の献立

鶏肉とさといもの煮もの 豚肉とキャベツの炒めもの みたらしだんご ごはん 牛乳

お月見の行事献立の今日は、煮ものに里芋が入り、月見団子にみたらし団子がありました。子どもたちは残りの「みたらし団子」をおかわりしようとじゃんけんでもりあがっていました。炒めものもありたくさんの野菜をしっかりいただくことができました。

町たんけんに行きました!2

 二日目は,りそな銀行と延命湯を訪問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけんに行きました!

 9月18日(火)19日(水)と二日に分けて5つのグループで,町をたんけんに行きました。春にも町たんけんに行ったので,今回は秋を感じるものを探しに行きました。
 一日目はハーレーダビッドソン・ライフ・千鳥屋を訪問しました。それぞれの所でたくさん質問をし,普段見られないようなものも見せてもらって,子どもたちはとても興奮していました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の食育授業がありました。
魚の部位ごとの栄養素を学びました。魚を食べることも大切だなと思ってくれたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
10/10 交通安全指導
10/11 5年非行防止教室
たてわり
10/11 たてわり班活動
委員会・クラブ
10/9 クラブ活動