6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

ラッキーにんじん★

画像1 画像1
9月20日木曜日の献立

ビーフカレーライス(米粉)きゅうりのピクルス 白桃(カット缶) 牛乳

「ラッキーにんじん」にみんな大興奮!調理員さんたちがにんじんをクマ、星、ハートの形にしてカレーに入れてくれているのですが、「クマが出た!」「星が入ってた!」周りの友達のことも興奮気味に教えてくれます。チャレンジデーの今日は成功のクラスが続出し、楽しい給食時間となりました。

たてわり清掃

今日は、2学期最初のたてわり清掃でした。今週の生活目標の「よいことはすすんでしよう」を意識して、自ら進んで学校をきれいにしようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

本日、6年生は、堂島川遊歩道へ写真撮影に行きました。作品展に向けて、自分の描きたい風景画のアングルを考え、タブレットパソコンを使って、写真を撮りました。今日はお天気も良かったので、きれいな風景の写真がたくさん撮れました。どんな素敵な作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からあげ

画像1 画像1
9月19日水曜日の献立

鶏肉のからあげ とうがんの中華スープ 切干しだいこんの辛みづけ おさつパン 牛乳

切り干しだいこんは戻してゆで、蒸したきゅうりと調味液と合わせます。酢の酸味とラー油の辛みが少し入った味付けでしたが、子ども達はよろこんで食べていました。
大好きな「鶏肉のからあげ」は最後まで大切にとっておく様子もあり微笑ましい給食でした。

さごし

画像1 画像1
9月18日火曜日の献立 

さごしの塩焼き じゃがいもと一口がんもの煮物 キャベツのおひたし ごはん 牛乳

さごしはしおをふって下味をつけ、網をしいたホテルパンにならべて、もう一度皮面に塩をふり、焼き物機で焦げ目がつくように焼き上げます。
魚が好きな子どもが多いので、とてもよろこんでいただいていました。魚をおかずにごはんも無理なく食べることができたようで、ごはんもきれいに無くなっていてとてもよかったです。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
10/10 交通安全指導
10/11 5年非行防止教室
たてわり
10/11 たてわり班活動
委員会・クラブ
10/9 クラブ活動