6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6月19日 体育の授業 (3年)

今、体育では、ソフトバレーボールのゲームをしています。
ネットの代わりに支柱にゴムを渡し、それを挟んでボールを打ち合います。
初めはなかなかうまく返せませんでしたが、チーム練習の成果が少しずつ表れてきて、白熱したラリーも見られるようになりました。
来週からは、いよいよ水泳学習が始まります。体調を整えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 ぽかぽかさん

3時間目にぽかぽかさんによる読み聞かせをしていただきました♪

「お友だちになってね」
「ばけばけばけばけ ばけたくん」
「おこだでませんように」
「シャボン玉」
「わんぱくだん はしれいちばんぼし」
そして、アンコールに「いわしくん」

パネルシアターや大型絵本、手遊びもしていただいて、もっともっとお話しを聞きたかったみんな。
また次回がとても楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 ポカポカさん読み聞かせ (3年)

楽しいお話をたくさん読んでいただきました。子どもたちも、しっかり本の世界に入りこんで聞いていました。
どのお話が一番気に入ったかな?











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行ももう終わり。

あっという間に帰りのバスの中ですが、子どもたちはぐっすり…。

ただ今、摩耶インターチェンジを通過中。
少しずつ渋滞も抜け出しています。

6年 修学旅行

天気が心配されましたが、雨も持ちこたえて姫センで楽しく遊ぶことができました。
今から学校に帰ります。



?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 食育3・4年
茶道体験1・6年
10/11 6年卒業アルバム個人写真撮影
10/12 全校遠足(長居公園)
冬芝植替
10/15 4年此花消防署社会見学
後期時間割開始
10/16 クラブ活動
ぽかぽかさん(1)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

指導案

学校安心ルール