○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

長原ガーデン

9月25日(火)

長原ガーデンにポーチュラカやコスモスが咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動委員会

9月25日(火)

運動委員会の児童が、お昼休みの校庭開放の前に、体育倉庫からボールのカゴを出しています。給食を早く食べ終わって、他の児童が運動場に出てくる前に、毎日当番でこの仕事をしてくれています。昼休みが終わると、かごを倉庫に片付け、鍵を閉めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 騎馬戦

9月25日(火)

運動会全体練習は雨のためできませんでした。
午前中に雨も上がり、昼からは6年生が騎馬戦の練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 2日目(1)

9月21日(金)

今日の全体練習は、入場行進・開会式に続いて、ラジオ体操や運動会の歌なども練習しました。赤組も白組もお互いに負けないぐらい大きな声で歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9月21日

9月21日(金)

大豆入りキーマカレー(米粉) 
グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング) 
ぶどう(巨峰) 米飯 牛乳

【新登場!大豆入りキーマカレー】
ひき肉を使ったカレーを、キーマカレーといいます
今回は、ひき肉の他に、ひきわり大豆も入っています。
小麦粉の代わりに、米粉を使ったカレールウの素で味つけしています。
※“キーマ”はインドの言葉で、細かいものという意味です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 スクールカウンセラー
C−NET(4・5・6年)
右側歩行週間
10/16 なわとびタイム
授業研究会1年
右側歩行週間
10/17 遠足5・6年(城山オレンジ園)
ふれあいウエンズディ2年
右側歩行週間
10/18 第49回創立記念日
委員会紹介(健康)
社会見学2年(ながよし苑)
おはなしたからばこ3・4年
右側歩行週間
10/19 C-NET(3・5・6年)
地区別児童会(集団下校)
右側歩行週間