○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

運動会全体練習 2日目(2)

9月21日(金)

全体練習では、応援団の“エール交換”の練習もしました。
応援団と全校児童が一緒に練習するのはこれが初めてです。
応援団長の呼びかけに応じて、みんなこぶしを天に突き上げながら、一斉に「おーっ!」と叫んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨が降れば泥んこ運動場

9月21日(金)

今朝の雨が上がったのが8時過ぎ。しかし、10時過ぎには全体練習ができるほどに運動場は水たまりがなくなっていました。
開校当時は、“雨が降れば泥んこ運動場”で、運動会前も排水作業がたいへんだったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲穂保護用ネット

9月21日(金)

管理作業員さん作の“稲穂保護用ネット”です。
毎年悩まされていた鳥たちの攻撃から、今年は完全に守られることになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9月20日

9月20日(木)

フランクフルトのケチャップソース
スープ 焼きかぼちゃ パン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習 1日目

9月20日(木)

開会式の行進練習や、開会式の位置の確認などを行いました。
雨が強くなってきたため、今日の練習を終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 スクールカウンセラー
C−NET(4・5・6年)
右側歩行週間
10/16 なわとびタイム
授業研究会1年
右側歩行週間
10/17 遠足5・6年(城山オレンジ園)
ふれあいウエンズディ2年
右側歩行週間
10/18 第49回創立記念日
委員会紹介(健康)
社会見学2年(ながよし苑)
おはなしたからばこ3・4年
右側歩行週間
10/19 C-NET(3・5・6年)
地区別児童会(集団下校)
右側歩行週間