○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

4年 階段掲示

6月14日(木)

4年生の階段掲示は 、習字“左右”です。

画像1 画像1

田植え 5年生

6月14日(木)

長原ガーデンの水田で5年生が田植えをしました。
今年は、昨年田植えをした6年生に教えてもらいながら、ていねいに植えていきました。
5・6年生の交流の機会にもなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6月14日

6月14日(木)

いわしてんぷら 五目汁
あつあげのしょうがじょうゆかけ
米飯 牛乳

【歯を強くする食べ物】
歯を強くするには、特にカルシウムと、たんぱく質を含む食べ物を食べることが大切です。
○カルシウムを多く含む食べ物(じょうぶな歯をつくる)
 牛乳、チーズ、海そう、小魚など
○たんぱく質を多く含む食べ物(じょうぶな歯と歯ぐきをつくる)
 肉、魚、たまご、大豆など

画像1 画像1

歯みがき週間 2週目

6月13日(水)

今週の歯みがき週間は、2・3・6年生です。
2年生は人数が多いので、2階の洗面所に歯を磨きに行く児童もいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語モジュール

6月13日(水)

体を動かしながらのモジュール活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 学習参観・学級懇談会
学校公開日
10/25 遠足3・4年(キッズ・プラザ)
見守り隊の方々との交流給食
10/26 口座振替日
歯みがき指導2年
フッ化物塗布4年
10/29 スクールカウンセラー
C−NET(4・5・6年)
10/30 なわとびタイム
地域美化活動(クリーンアップ作戦)
PTA活動行事
10/25 PTA給食試食会