○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

児童朝会

9月3日(月)

児童朝会では、日本に接近している大型台風について校長先生からお話がありました。
新川先生からは、9月の月目標「規則正しい生活をしよう」についての話がありました。始業式の時に話された“早寝・早起き・朝ごはん”を実践している子どもたちがたくさんいることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生

9月3日(月)

今日から4週間の予定で、教育実習生(長原小学校の卒業生)が来ています。
児童朝会で校長先生から紹介があり、実習生からもあいさつがありました。
画像1 画像1

外国語活動訪問研修会

8月31日(金)

外国語活動の研修会が行われました。
再来年度からの本格実施に向け、文部科学省から支給されている教材を使いながら、講師からわかりやすく説明がありました。
子どもたちが楽しく活動し、外国語への理解が深まる授業づくりに努めていきたいと思います。

画像1 画像1

台風接近に伴う臨時休校の判断法について

9月3日(月)

天気予報等でお知りの通り、日本近海を台風21号が北上しています。
そこで、警報が出たときの臨時休校の判断法を、本日手紙でお渡ししていますのでご参照ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 学習参観・学級懇談会
学校公開日
10/25 遠足3・4年(キッズ・プラザ)
見守り隊の方々との交流給食
10/26 口座振替日
歯みがき指導2年
フッ化物塗布4年
10/29 スクールカウンセラー
C−NET(4・5・6年)
10/30 なわとびタイム
地域美化活動(クリーンアップ作戦)
PTA活動行事
10/25 PTA給食試食会