○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

運動会練習 4年

9月14日(金)

4年生が障害物競走の練習をしました。
ドンゴロスやネット等を準備し、楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9月14日

9月14日(金)

あげギョーザ 中華煮 なし(豊水)
アップルジャム パン 牛乳

【なし】
9月の給食に出る「なし」は、「日本なし」のなかまです。皮の色が茶色の「赤なし」と、皮の色が黄緑色の「青なし」に分けられます。
収穫の時期は、なしの種類によって少しちがいますが、8月から10月頃に旬(たくさんとれて、おいしい時期)となります。

画像1 画像1

C−NET 6年

9月14日(金)

今日は「夏休みに○○しました。」という過去の言い方(「行った」「食べた」「楽しんだ」など)について学習しました。

画像1 画像1

C−NET 5年

9月14日(金)

今日は「何を食べたいか?」を聞く話し方を中心に学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語モジュール

9月14日(金)

今日もあちこちのクラスで英語絵本の読み聞かせをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 学習参観・学級懇談会
学校公開日
10/25 遠足3・4年(キッズ・プラザ)
見守り隊の方々との交流給食
10/26 口座振替日
歯みがき指導2年
フッ化物塗布4年
10/29 スクールカウンセラー
C−NET(4・5・6年)
10/30 なわとびタイム
地域美化活動(クリーンアップ作戦)
PTA活動行事
10/25 PTA給食試食会