増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

良い姿勢を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日の姿勢体操が始まりました。1年生のときから続けてきた成果が発揮されしっかり体操できています。継続は力なり!続けて良い姿勢があたりまえになりますように。そして毎週きてくれる健康委員会の5年生への感謝もわすれずに活動してほしいです。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と学校探検をしました。上級生としていいところを見せることができるかなと、ちょっぴりどきどき、ちょっぴりわくわく。よろしくねカードや手作りおもちゃもプレゼントすることができて大満足の1時間でした。1年生はどうだったかな?

5月1日(火)の給食の献立《こどもの日の行事献立》

画像1 画像1
●牛肉のちらしずし
 牛肉と旬のたけのこを使用し、粉末のこんぶで旨みを増しています。
●すまし汁
●ちまき
 子どもたちが元気で大きくなりますように、との願いがこめられた食べ物です。
●牛乳

4月27日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●マーボーどうふ
 中国の四川料理のひとつです。しょうがとにんにくをきかせ、トウバンジャンで少し辛みをつけます。
●きゅうりの甘酢づけ
●もやしとピーマンのごまいため
 もやしとピーマンをごま油で炒め、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味つけし、いりごまを加えて仕上げます。
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/1 遠足5年(タイガー魔法瓶) 登下校時上着着用期間開始 第1回子どもフェスタ委員会
11/2 C−NET プログラミング学習高学年 いきいき運営委員会 PTA実行委員会
11/3 せいわっこ広場
11/4 区PTA女子ソフトボール大会
11/5 プログラミング学習高学年 手洗い・歯みがき週間(〜9日)
11/7 C−NET 天王寺区音楽会4年 プログラミング学習