○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C−NET 6年生

10月15日(月)

何を食べたか、何が好きか、何がほしいか、何を勉強したか…
ネイティブの発音する英語を聞き、それをプリントに書きました。
高学年になると、書く活動が増えてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

C−NET 4年生

10月15日(月)

アルファベットの大文字・小文字の書き方を学習しました。
ただプリントに書きこむだけではなく、声に出したり体を使ったりして、楽しく学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 10月12日

10月12日(金)

鶏肉のチリソース焼き 中華いため
とうふとワンタンの皮のスープ
米飯 牛乳

画像1 画像1

5年 稲刈り(1)

10月12日(金)

5年生が稲刈りをしました。
軍手をはめ、片手で稲をしっかり持ち、もう片方の手で持っている鎌で刈っていきました。
子どもたちは、今までほとんど使ったことのない鎌を上手に扱っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り(2)

10月12日(金)

稲を干すために、刈った稲をひもでしばり、小屋の中につるしました。
今年は、お隣の小屋にまでいっぱいになるほど豊作でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 体重測定3・4年
1・2年生遠足予備日
C-NET(3・5・6年)
11/3 文化の日
11/5 体重測定1・6年
歯みがき週間(11月5日〜16日)
11/6 5・6年生遠足予備日
11/7 委員会活動
11/8 スマイル集会

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」