ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

2年 歯磨き指導 2/2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 歯磨き指導 1/2

2年生全員で、歯科衛生士さんをお招きし、歯磨き指導を受けました。
みんな歯磨きは普段からやっているということでしたが…歯垢が赤く染まる薬をつけて見るとびっくり!きちんと磨いているつもりでも、うまく磨けていないことに気が付きました。
そして、きれいになるまでしっかり磨いて再チェック!きれいに磨くコツも教えていただきました。
「1本だけでもきれいにするのは大変!」「磨いたらツルツルして気持ちがいい!」と口々に言っていました。
また、給食後には「早速きれいに磨くんだ!」という子もいました。
きちんと歯磨きして、虫歯0を目指してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 手話を学習したよ 2/2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 手話を学習したよ 1/2

人権教育の一環で、「手話」について学習しました。
まずは教室で「手話」とはどういうものかについて学び、今回は聴覚障がいをお持ちの方をゲストティーチャーとしてお招きして、お話を伺ったり、手話や指文字を教えていただきました。

お話では「手話」を使って生活することについてのDVDを視聴しながら、ゲストの方がこれまで生活されてきた中での苦労や工夫などを聞きました。
その後、クラスごとに手話と指文字を使って自己紹介の仕方を学び、最後はみんなで「さんぽ」を手話を使って歌いました。

「手話で自己紹介できた!」「今度、手話を使って、お話してみたい!」という声もありました。
子どもたちにとって、貴重な学習の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 帰校式

元気に帰ってきました。
仲間との楽しい思い出がたくさんできたようです。
旅館での過ごし方もとても素晴らしかったそうです。
この修学旅行を経て一回りも二回りも大きく成長した六年生に、これからも期待大です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/14 見守り隊 (2-3.5-2)
給食試食会(1年)
児童下校 14:50頃
11/15 作品展鑑賞15:40〜17:00 講堂
創立記念日(学校有)
11/16 作品展鑑賞15:40〜17:00 講堂
学校協議会
11/17 土曜参観
作品展 9:00〜12:15
児童下校 11:45頃
11/20 アイマスク体験(3-3.3-4)