6月8日は土曜授業で「ウキウキフェスティバル」があります。入校証・スリッパ等のご持参をお願いします。
TOP

おめでとう集会のリハーサル

11月14日(水)の児童集会時に「おめでとう集会」ノリハーサルをしました。予定では運動場でしますが。天候が悪い時は、わくわく班(縦割り班)の教室に分かれて行います。
画像1 画像1

目に鮮やかな冬芝がみどりいっぱいになりました。

体育施設開放の皆様のご協力により、運動場は冬芝が育ちみどりいっぱいに広がっています。もうすぐ子どもたちは広い運動場で思い切り遊ぶことができます。さて、11月14日(水)は城東区人権教育研修会があり、森之宮小学校は今年度報告校となっています。人権教育について4年生を中心とした全校の仲間づくり様子を映像を入れながら、これまでの取り組みを報告します。児童は5校時終了後下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

40周年の準備を進めています。

図書館ボランティアの早原さんが作ってくださったポスターです。かわいいですね。来賓控室の会議室も教員により準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おそうじキャンペーン

40周年に向けて環境委員会の呼びかけにより清掃時間に日頃できていないところをきれいにしようキャンペーンが始まりました。11月12日(月)は出入口のドアのよろいの所をきれいにしようということで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力を付けるために先生たちはがんばっています。

11月9日(金)4校時の各教室の様子です。先生方や子どもたちは、学力をつけるためにがんばって学習をしていました。1年は算数科、2年は図工科、3年は国語科の学習をしていました。ご家庭での基本的な生活習慣づくりをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校評価

学校だより

重要なお知らせ

運営に関する計画

安心安全ルール

保健だより