○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

PTA給食試食会

10月25日(木)

PTA給食試食会が行われました。
最初に、栄養教諭の先生から大阪野菜のクイズやお話しがありました。
その後、PTAの給食委員の方々が中心になって配膳をしてくださいました。
給食調理員からも米粉を使ったマカロニやカレールーの説明がありました。
参加された保護者の方々も、歓談のうちに給食を試食され、また興味深く話を聞いておられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足(1)

10月25日(木)

3・4年生がキッズプラザに遠足に行きました。
各班で楽しく活動することができました。
時間通りに誰も遅れることなく集合することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足(2)

10月25日(木)

お弁当はお隣にある扇町公園で食べました。
公園それぞれ遊んだ後、3・4年生合同でおにごっこやドッチビーをして遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 10月24日

10月24日(水)

もずくと豚ひき肉のジューシー みそ汁
焼きかぼちゃの甘みつかけ 牛乳

【もずく】
もずくは、ホンダワラなどの海藻について育ちます。
「藻に着く」から「もずく」と呼ばれるようになりました。
酢和えのパックが出回るようになって、よく食べられるようになりました。

画像1 画像1

学習参観

10月24日(水)

本日の学習参観・学級懇談会に多数お越しくださいまして、ほんとうにありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 あいさつ週間(11月19日〜22日)
作品展片づけ
11/20 なわとびタイム
11/21 平野支援学校との交流6年
クラブ活動
避難訓練(火災)
11/22 スマイル集会
生きものさがしの出前授業4年
11/23 勤労感謝の日
PTA活動行事
11/25 5校園ソフトボール大会

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」