運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

運動会2

3・4年団体競技「Fukushimaハリケーン」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会1

10日(日)平成30年度運動会が行われました。天気予報が雨でしたので、開催が危ぶまれましたが、雨天プログラムに沿って、無事行うことができました。どの学年も練習の成果を、力いっぱい発揮することができました。多くの皆様の児童へのあたたかいご声援に、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。
写真は、入場行進、開会式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

パンにはさんで

画像1 画像1
6月12日火曜日の献立

ウインナーのケチャップソース 野菜スープ じゃがいもと三度豆のサラダ 黒糖パン 牛乳

「ウィンナー」はもともと『羊の腸』に肉を詰めて作るものを言います。現在では腸の代わりに人工の物も使うので、太さが直径20mmまでのもの。と決められています。ちなみに『フランクフルト』は『豚の腸』を使って作られ、直径20-23mmのものになります。
 子ども達は黒糖パンを開いて、ウインナーもサラダもマヨネーズもみんな挟んでしまったり、ウインナーだけ挟んだり、スープにパンを浸したり、それぞれ工夫を楽みながら「めっちゃおいしい!!」と笑顔いっぱいでいただきました。

特別支援出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日に社会福祉協議会の方々に来ていただき、特別支援授業をしていただきました。紙芝居や「ケロケロ王国」の劇を見て、友だちの気持ちや、友だちへの接し方、言葉の伝わり方などを学習しました。

最後の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の全体練習が、1時間目行われました。子どもたちはとても真剣なまなざしで練習に取り組んでいました。いつでも本番を迎えられそうです。あとはお天気を祈るばかりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
12/5 体育集会
地域子ども会
3〜6年学力経年調査
12/6 3〜6年学力経年調査
12/7 3〜6年学力調査予備日
6年薬の正しい使い方
検診
12/3 3・5年体重測定
12/4 4・6年体重測定
12/5 1・2年体重測定
委員会・クラブ
12/4 委員会活動
PTA
12/2 PTAバドミントン大会
12/7 給食運営委員会