手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

こうえんにいったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生活科の「みんなでこうえんであそぼう」の単元で、学校の隣の公園に行きました。
発見したものをタブレットを使って写真を撮りました。

教室に戻ってから、みんなで見て、共有しました。

たくさん発見しましたね!

栄養指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
健康的な食生活を考える学習を柏里小学校の栄養教諭の先生より教えてもらいました。
バランスの悪い食生活に対して、たくさんの意見を出していました。
最後にはバランスの良い食事について考えました。

食べることは生きていくうえでととても大事なことです。
好き嫌いをせずたくさん食べて、大きく成長しましょう。

ヘチマの成長

画像1 画像1
学習園に植えたへちまが、気温が高くなってからグングンとつるを伸ばしています。今後の成長が楽しみです。

海の魚

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のひまわりタイムには、7月の掲示物を作成しました。今回は、涼しげに海の中を表現した作品です。一人ずつ、魚に色を塗り、背景に貼り付けて完成です。どの魚も豊かな個性があふれています。

2年生 生活科

画像1 画像1
久しぶりに晴れ間が見えたので、ミニトマトとサツマイモの様子を見に行きました。サツマイモは前よりもたくさん葉が増えており、順調に成長しています。
また、ミニトマトは実が大きくなっていたり、数が増えていたりしています。子どもたちの「うわあ〜〜」という喜びの声がたくさん聞こえてきました。これからも成長が楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/2 学習発表会
12/3 学習発表会代休
12/4 出来島安全の日
記名の日
6年長椅子片付け
特別支援巡回相談
12/5 地区児童会・集団下校
経年調査
12/6 3年西淀川高校交流会(13時半〜)
3〜4h2年いのちの授業
読み聞かせの日
経年調査
放課後学習教室
12/7 1〜2年昔遊び交流会(2h講堂)
経年調査
12/8 PTA親子手芸教室

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ