1年 むかしあそび

 冬休みには、むかしあそびに接する機会が多いと思います。ぜひ昨日教えていただいたむかしあそびに慣れ、じょうずになるといいですね。
 見守り隊の方々、お忙しいところご来校くださり、子どもたちにむかしあそびを教えてくださり、ありがとうございました。
 今後とも登下校の見守りでお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年 むかしあそび(かるたあそび&あやとり)

 かるた大会では、見守り隊の方に、読み札を読んでもらいました。
 あやとりの技を教えてもらいました。中でも、子どもたちは、「ゴムゴム」が気に入ったようで、「出来るようになりたい。」とはりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 むかしあそび(お手玉&おりがみ)

 お手玉あそびをほとんどしたことがない子どもたちは、2このお手玉を交換して投げるのも一苦労・・・。
 おりがみあそびでは、いつもより、ゆっくり、ていねいに折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 むかしあそび(こままわし&あやとり)

 毎日子どもたちの登下校の安全を見守ってくださっている「見守り隊」の方々が、昨日は、1年生の教室へ「むかしあそび」を教えに来てくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ぞうけいクラブ

 昨日に続いて、クラブ活動を紹介します。
 ぞうけいクラブが、砂場で活動していました。紙コップやスコップを片手に、みんなで相談しながら創作活動。すてきなウェディングケーキの完成でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 経年テスト欠席者 クラブなし4年生以上6時間授業
わんわん保育園学校見学(10時〜11時) 給食費口座振替日
12/12 歯科検診(2回目) 8:50〜
12/13 個人懇談会 3年社会見学(電池工場・午前)
PTAしめ縄作り(18時〜多目的室)  図書館開放
12/14 個人懇談会 3年社会見学(電池工場・午前) 図書館開放