運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

図書委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会は図書委員会の発表でした。委員会の仕事の様子を劇でわかりやすく説明してくれました。読書週間にたくさん本を読むと、手作りのしおりももらえるそうです。楽しみですね。

パンプキンパン

画像1 画像1
10月11日木曜日の献立

鶏肉の香草焼き スープ煮 サワーキャベツ パンプキンパン 牛乳

鶏肉の香草焼きは、バジルとオリーブオイルの洋風仕立てでパンとスープと良く合いました。パンプキンパンはきれいな黄色い色をしていて子ども達には目新しかったようで、喜んで食べていました。

たてわり班活動2

活動のようすです。第2回目の準備を、19日(金)に行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たてわり班活動1

30日(火)の「校内オリエンテーリング」に向けて、たてわり班ごとにゲームの準備をしました。6年生の子達に自分の役割をしっかりと聞いて、がんばって作成しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

非行防止教室

本日2時間目に、5年生を対象に非行防止教室が行われました。非行とは何か、ルールを守ることとはなど、ペープサートを使ってわかりやすく説明してくださいました。また、スマートフォンのトラブルや夜遊びの危険なども、実例を出して話してくださいました。今日学習したことを、しっかりと心がけてほしいと思います。大阪府少年サポートセンターのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
12/21 給食終了
大掃除
12/25 終業式
たてわり
12/21 たてわり遊び
PTA
12/26 口座振替