運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

大学いも

画像1 画像1
10月5日金曜日の献立

豚肉といかの中華煮 大学芋 ミニフィッシュ ライ麦パン アプリコットジャム 牛乳

大学芋は乱切りにして素揚げをし、砂糖、しょうゆ、塩で蜜を作り、絡ませて仕上げます。
「さつまいもだいすき!」という声がたくさん聞こえ、季節の物をおいしくいただきました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は「長さ当てクイズ」でした。集会委員の子から配られたはちまきを使って、いろいろなものの長さを当てるクイズです。たてわり班で、どれくらいの長さか相談して、はちまきを並べました。黒板の長さや先生の背の高さなど、思ったよりも長くてびっくりしました。

銀行見学に行きました。

 4年生の銀行見学の様子です。
大阪商工信用金庫の皆様、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀行見学に行きました。

 4年生が社会見学で中央区の大阪商工信用金庫へ行き、マネースクールを体験しました。グループに一人ずつ銀行員の方が、学習のお世話をしてくださいました。クイズや劇で、お金の流れや銀行の仕事について、わかりやすく説明していただきました。その後は、実際に一億円の束を持つ、お金を数える、インタビューをするなどの体験学習をしました。お札を広げる銀行員の方々の技に、みんな驚きの声をあげていました。しっかりとお金について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラッキーにんじん

画像1 画像1
10月4日木曜日の献立

ポークカレーライス(米粉) キャベツのサラダ りんご 牛乳

今日のカレーは豚肉の切り方がいつもと違い角切りで、ごろごろと見た目豪華な給食になりました。が、子どもたちの興味は肉よりラッキーにんじんです。今日は調理員さんがクマ、にんじん、お花の3種類を型抜きしてくれました。
皮の付いたリンゴには抵抗がある子どももいるようでしたが「栄養がある」と聞いて頑張って食べている様子もみかけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
12/21 給食終了
大掃除
12/25 終業式
たてわり
12/21 たてわり遊び
PTA
12/26 口座振替