6月8日は土曜授業で「ウキウキフェスティバル」があります。入校証・スリッパ等のご持参をお願いします。
TOP

「イングリュシュ・デイ」に参加しました。

8月25日(土)午後1時20分より大阪市立城東スポーツセンターで、「イングリュシュ・デイ」がありました。大阪市立の学校に勤務する英語ネイティブ・スピーカーの先生方と大阪市の小学校から5・6年生の子どもたちが集まりました。動物になって、動物ジャンケンをしたり動物に関係する質問をしたりして交流を深めました。会場では、全てイングリュシュで交流です。緊張しながらも楽しかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式

8月27日(月)、始業式の次第に沿って終えることができました。11名の子どもたちは、リハーサルが十分できなかったのですが、2学期頑張りたいことをしっかり発表していました。また、6年生男子1名転入してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習ができます。

8月24日(金)にみんなでプール清掃をしました。水泳学習ができますよ。8月27日(月)に元気に登校してください。待っています。青少年委員会の皆様登校指導、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みラジオ体操

8月23日(木)で夏休みラジオ体操は終わります。ご協力ありがとうございます。さて、2学期の始業式で発表する児童は17名です。始業式の日はリハーサルをする時間がありませんのでお家で練習をしておくと落ち着いて発表できると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ザリガニは元気です。

プール開放が終わった後は、ヘチマやヒョウタンの水やりやザリガニやメダカの世話は教員がしています。職員室で世話をしているザリガニは元気ですよ。本日のラジオ体操の出席数は38名でした。保護者の皆様の声かけありがとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

重要なお知らせ

運営に関する計画

学力調査

安心安全ルール

保健だより