TOP

10月22日の給食

 本日の給食献立は、
 ・はくさいのクリーム煮
 ・あつあげのごまじょうゆかけ
 ・豚肉と三度豆のオイスターソースいため
 ・黒糖パン、牛乳 です。
画像1 画像1

10月22日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、修学旅行を終えて、集団登校で元気に学校の門であいさつをして教室に向かいました。

 全校朝会 校長講話 

 6年生が修学旅行では、楽しく充実した2日間を過ごしました。多数の観光客がいる施設で、マナーを守って、誰もが楽しくするために、どうしたらよいか考え責任を持って行動ができました。
 これから11月にかけては、晴れる日が多く過ごしやすい期間です。今週は、24日(水)新1年生の健康診断や28日(日)地域秋のスポーツ大会があります。前回に当たり前のことを当たり前にきちんとすることをお話ししました。6年生がいなくても、集団登校では、互いに協力して、自分から、良い行動をすることで周りの人が互いに気持ちよく過ごすことができました。また、地域の方からは、あいさつができてきたとの言葉をいただいています。
 過ごしやすいこの時期を生かして、友だちと共に力を伸ばし合ってほしいと思います。

6年修学旅行 帰校情報

16:15吹田インターチェンジを通過しました。

6年修学旅行2日目 帰校情報

16:00大山崎を通過しました。到着予定時刻は、はなまる連絡帳でもお知らせします。

6年修学旅行2日目 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スペイン村での班活動をたっぷり堪能し、2日間の主な活動は終了しました。いよいよ、学校へむけて出発します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 見まもるデー 始業式
1/8 発育測定6年   給食開始   食に関する指導 2年
1/9 発育測定5年
1/10 発育測定4年   委員会活動
1/11 発育測定3年   5年社会見学(NHK)

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ