すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

1年 はじめての席書会(1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
新年を迎えたということで、席書会が行われました。
音楽室で正座をして、消しゴムを使えないということもあり、いつもより緊張しながら書きました。

完成した作品は、土曜授業の時に掲示しますので、来られる際にはぜひご覧ください。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はスノーパークに園外保育にきました。
雪を見た子どもたちは大興奮。。そりすべりをしたり雪だるまを作ったりして楽しみました。
お昼ご飯はみんなで一緒にカレーライスをいただきました。楽しい思い出ができました。

4年生 理科の実験

画像1 画像1
理科で「ものの温度と体積」の学習をしました。
空気の温度が変化することで、マヨネーズの容器が膨らんだり、へこんだりするのを見て、とても不思議そうにしていました。
来週は、ガスコンロを使って実験するので、とても楽しみですね。

始業式

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
幼稚園に元気いっぱいの子どもたちの声が広がっていました。
3学期もいっぱい楽しい活動をしていきたいと思います。

たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は凧あげをしました。
天気も良く、いっぱい走って凧あげを楽しんでいました。途中、友達と凧がからまり大苦戦したこともありましたが、これも経験ですね。
いっぱい楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小学校行事
1/10 席書会(1年)
給食費口座振替日
1/11 席書会(2〜6年)
祝日講話(成人の日)
登校巡視
1/12 休業日
1/14 成人の日
1/15 避難訓練
席書展準備
発育2測定6年
交通安全の日
1/16 避難訓練予備日
発育2測定5年
移動図書館
クラブ活動