★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

6月29日 「願いをこめて」《生活科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊崎小学校では、毎年児童会活動で大きな笹に七夕かざりをしています。

今日は、そのささかざりにむけて、願いごとの短冊をかきました。

 いろいな願いごとに、あったかい気持ちになります。

 どうか みんなの願いごとが叶いますように…

6月28日「体験しました。」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラブに分かれて体験をしました。
 
 クラブの部長や顧問の先生が優しく教えてくれていたので、子どもたちは楽しく活動できていました。
 
 学校への帰りには
 「○○クラブにはいろ〜!」
 「楽しかった〜!」
 などいい経験ができていたようです。

6月28日「中学 部活 体験」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生の生徒会の進行で始まりました、中学部活動体験。
 
 初めに豊崎小の代表がみんなの前であいさつをしました。
ドキドキが伝わるくらい緊張していたようですが、言いたいことをしっかり伝えることができました。
 
 クラブの部長の紹介。
 豊崎小の先輩たちもがんばっていました!

6月28日「不思議な花が満開2」《図画工作科》【4年生】

画像1 画像1
37本の不思議な花、本当にこんな花があればいいですね。

6月28日「不思議な花が満開」《図画工作科》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種から


茎が伸び、葉も茂り、



不思議な花が咲きました。



ただ今、不思議な花が満開です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 ふりかえりの日
年賀状コンクール(〜19日)
耐寒かけ足(〜24日)
PTA交通安全運動
昭和設計サイン学習5・6年
1/16 避難訓練(地震・津波/引継ぎ訓練)
1/17 クラブ活動
1/18 C-NET3〜6年
祝日
1/14 成人の日