手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

11月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、おろしじょうゆかけ 五目豆 はくさいの甘酢あえ 米飯 牛乳です。

大豆はたんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」とよばれています。また、炭水化物、脂質もバランスよく含んでいるほか、ビタミン、カルシウム、鉄なども含んだ栄養価の高い食品です。五目豆には鶏肉、にんじん、ごぼう、れんこん、こんぶ、こんにゃく、大豆が入っていています。ふっくらと煮含めているので、ご飯によく合い、おいしかったです。

図書係による紙芝居

画像1 画像1
「今日はどんなお話かな?」
みんな、図書係の子どもたちが読んでくれる紙芝居をとても楽しみにしています。
図書係の子どもたちも、読むのが上手になってきました!

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養指導がありました。「魚について知ろう」という学習で、魚に含まれる栄養素や魚の名前クイズをしました。今まで聞いたことあることや知らなかったことを知れて子どもたちはとてもうれしそうに1時間を過ごしていました。

2年 ザリガニの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは、子どもたちが描いたザリガニです。

ザリガニ観察記録1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室にいるザリガニに赤ちゃんが産まれる!

ということで観察した記録をまとめたものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 児童朝会
スクールカウンセラー来校
委員会活動
図書館開放
放課後学習教室
1/22 6年喫煙防止教室2h
1/23 淀中入学説明会 15:30〜16:30
1/24 児童集会(給食委員会)
英検Jr.
放課後学習教室
PTA実行委員会
1/25 5年社会見学(阿倍野防災センター)
2h6年薬の正しい使い方講座
1/26 咲くやこの花・水都国際中学入試
1/27 咲くやこの花・水都国際中学入試

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ