今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

芝生の養生

運動場の芝生が生えていないところをよく見ると芝生のラン(根)が伸びてきています。そこへ肥料と、ランが伸びやすいようにするための川砂をまきました。芝生は太陽と温度と適度な水を好みます。この夏、どんどんランが伸びてみどりいっぱいの運動場で第40回運動会ができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い日にあつーい集会パート2

7月11日(水)は、この日も朝から30度を超えていましたが、あつーい集会「学校かくれんぼ」をしました。学校の隅っこの分らないような所へ隠れている集会委員の子どもをわくわく班のみんなで捜すというゲームです。走らないという約束ですが、子どもたちは、しっかり守っているとともに、並んで移動している班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊りの練習

7月10日(火)の午後6時30分より盆踊りの練習をしました。17日(火)の午後6時30分より第2回目の練習を行います。ぜひ来てください。
画像1 画像1

平和学習週間

月曜日の朝会で校長先生は、今日本は平和ですが、戦争があったころ日本や私たちの地域では、たくさんの人が亡くなりました。平和学習週間を機会に世界が平和になるためにはどうすればよいのかについて考え、みんなで話し合ってほしいことと、クラスや学校の中でぽつんと一人になっている人はいないか、友だちについきつい言葉になっていないか振り返って、みんなで仲よく生活してほしいことを話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

盆踊りの練習

踊りの好きな人も苦手な人もぜひどうぞ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

重要なお知らせ

運営に関する計画

学力調査

安心安全ルール

保健だより