手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

3年生 栄養指導 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大和田小学校の栄養士の先生「岡山先生」に、『牛乳ってどんな飲み物なのかな?』ということについて、教えて頂きました。

「コカコーラ・オレンジジュース。牛乳・・・この3つの飲み物の中には、どれだけのカルシウムが入っていると思いますか?」
先生が仰った質問に、皆で考えました。
「コカコーラは甘いから・・・5mgぐらい?」
「オレンジジュースは、コカコーラよりも多いかな?」
「牛乳は、きっとたくさん入っていると思うな・・・。」

正解のカルシウムのイラストの数を見て、皆ビックリ!!飲み物によって、こんなにもカルシウムの量が違うんだね。初めて知ったね。

きれいに咲いています!

6月も中旬に入りました。
給食室前のアジサイもきれいに咲いています!
16日の土曜日は出来島ゲームランドもあります。
みんなでゲームランドを成功させましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ナップザックを作ろう!〜ミシン編〜

先週からナップザックの制作が始まっています。
しつけや仮縫いをスムーズに終わらせ、いざミシンへ!
セッティングに手こずったり、糸が絡まったりと
ハプニングは多々ありますが、頑張って作っています。
綺麗に完成させて、早く使いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光の差し込む絵

光の差し込む絵という作品を作り始めました。作品に使うセロファンを光にかざしたり、重ねて色の変化を楽しんだりしました。子どもたちは、今までに見たことのない変化に驚き作品の制作を楽しみにしていました。

ホタルの夕べ

今日の7時半からホタルの夕べが行われました。
光るホタルに子どもたちは大興奮でした。

綺麗な光を放つホタルはとても幻想的でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 5年社会見学(阿倍野防災センター)
2h6年薬の正しい使い方講座
1/26 咲くやこの花・水都国際中学入試
1/27 咲くやこの花・水都国際中学入試
1/28 放課後学習教室
クラブ活動(見学会)
1/29 ツボミスクール(5年)
なかよし給食
ツボミスクール(保護者)
1/30 ベルマーク集め
1/31 児童集会
放課後学習教室

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ