来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

情報モラル教室

 5月30日(水)の5時間目に情報モラル教室を行いました。NTTdocomoより講師を招き、4・5・6年の児童とその保護者の方にも出席していただき「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。
個人情報のこと、SNSの便利さやこわさなどを教えていただきました。4・5・6年の児童が「スマホ・ケータイ安全教室 入門編」の冊子を持って帰りました。ご家庭でも情報モラルについて話し合ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
6年生は騎馬戦、リレー、ソーラン節を頑張ります。
毎日暑さに負けず頑張っています。応援よろしくお願いします。

1年生の教室の掃除

 今週と来週、6年生は1年生の教室に掃除の手伝いに行っています。ほうきやちりとりの使い方や、雑巾の絞り方などを、やさしく丁寧に教えていました。この機会に1年生と仲良くなって、これから休み時間に一緒に遊んだりできるといいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年春の遠足(万博記念公園)

画像1 画像1
5月1日、好天の中、5年生の春の遠足が行われました。
万博記念公園で、班ごとのオリエンテーリング。自然に関するクイズを解きながらの散策となりました。昼食後、太陽の塔を見学し、ソラードを通って帰りました。子どもたちは、太陽の塔の大きさに圧倒されたり、ソラードで鳥の気分を味わったりと楽しい時を過ごしました。

調理実習(野菜炒め)

画像1 画像1
4月27日、5月2日に分かれて6年生初めての調理実習を行いました。
キャベツの短冊切り、にんじん、ピーマンの千切りを一生懸命行い、油でいためました。初めての自分たちで作った野菜炒め。口々に「おいしい!」との感想がありました。
また、機会があれば、ご家庭で子どもたちにおかずの一品として作ってもらってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/27 大阪エンジョイRUN(陸上クラブ)
1/28 児童朝会
1/29 コーラス・絵画
1/31 色別集会(赤・黄・青)  委員会  C-NET
2/1 C-NET なわとび集会開始 教職員研修(給食後下校)

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価