手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

行事予定更新しました

卒業遠足の日程等が変更になっています。
ご確認ください。

1月保健掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月の保健目標は「かぜやインフルエンザをふせごう」です。
二測定のときにお話しした、「せきエチケット」とマスクの正しいつけ方を覚えていますか?たまに、マスクをつけていても鼻がかくれていない人を見かけます。
正しくつけて予防すること、またほかの人に風邪をうつさないようにしましょうね。
それ以外にも手洗いうがいをこまめにすることや、栄養のあるごはんを三食きちんととること、運動を毎日すること、睡眠時間をしっかり確保することにも気を付けましょう!

1月の保健掲示物は「けんこう☆あみだくじ」です!
おみくじをひいて、メッセージを読んでみましょう。
2019年も元気にすごしましょうね。

児童集会

今日の児童集会は、フラフープくぐりでした。
班で協力して、2分間で何周くぐることができたかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

書初め〜5年〜

画像1 画像1
書写の時間に書初めをしました。
「美しい空」です。
1.文字の形
2.漢字、ひらがなの大きさ
に気をつけて書きました。

「希望の朝」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4時間目、書道の授業で書初めをしました。
書いた言葉は「希望の朝」です。
2019年で初めての書道。
とても真剣に集中して取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 放課後学習教室
クラブ活動(見学会)
1/29 ツボミスクール(5年)
なかよし給食
ツボミスクール(保護者)
1/30 ベルマーク集め
1/31 児童集会
放課後学習教室
2/1 記名の日
6年 租税教室
出来島安全の日
2/2 淀中制服採寸
咲くやこの花・水都国際中学合格発表

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ