来週からプール水泳が始まります。プールがある日には、ミマモルメで、入水できます(入水できません)の連絡を必ず連絡するようにお願いします。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「同じところ、ちがうところ」の学習では、2つのものを比べて文章に書く活動を行いました。
すいかとメロン、おにぎりとサンドイッチ、メガネとゴーグル、マリオとルイージなど、楽しく表にまとめ、文章に表すことができました。

4年生 フッ化物塗布を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、歯磨き指導を行ったのち、フッ化物塗布を行いました。

むし歯のできかたや、歯の磨き方を改めて勉強しまし。
学年でむし歯ゼロを目指しましょう!

5年 理科

画像1 画像1
もの(食塩)が水に溶けるには限界があるのかどうかについて、実際に質量を量りながら水に溶かして調べました。初めて触る実験器具に興味を持ちつつも、班で役割を分けながら検証実験をしていきました。
画像2 画像2

3年 給食時間

子どもたちの大好きなカレーライス。準備の時間からウキウキワクワクです。調理員が手作りで各学級に限られた数だけ入れている、ハートの形をしたラッキー人参。配膳されると、「ラッキー人参あったぁ〜」とうれしさのあまり叫ぶ子もいてるほどの人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間には、教室でけん玉や楽器を演奏してみんな楽しく過ごしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 クラブ活動
1/29 卒業遠足

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

事務室

家庭学習の手引き