○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

健康委員会

1月21日(月)

今週の24日(木)から、給食週間が始まります。
健康委員会の児童が、“給食週間”の始まり、給食週間にあたって注意することなどについて連絡しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

1月21日(月)

校長先生から、インフルエンザなどの予防についてお話がありました。
“早寝・早起き・朝ごはん”、“手洗い・うがい”に加えて、“しっかり栄養を取る”“口内を清潔に保つ”“こまめにお茶を飲む”などのお話がありました。
しっかり予防して元気にこの冬を乗り越えてほしいと思います。


画像1 画像1

本日の給食 1月21日

1月21日(月)

豚肉と金時豆のカレーライス ごぼうサラダ
パインアップル(缶) 牛乳

【パインアップル】
パインアップルのふるさとはブラジルで、コスタリカ、フィリピンなど気温の高い所で育ちます。日本では、沖縄県で作られています。給食では、沖縄県産のパインアップルの缶づめが登場します。

画像1 画像1

英語モジュール

1月18日(金)

子どもたちは朝から積極的に英語モジュールを楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

1月18日(金)

今日であいさつ週間が終わりです。
1週間しっかりあいさつできたかどうかを調べるため、計画委員が給食の時間に各クラスを回ってアンケートをとりました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 漢字検定
地域の方との交流活動1年
小中部活動交流会
1/31 読書記録の日
6年卒業遠足(キッザニア)
読書記録の日
ふれあいウェンズディ4年
大掃除
長吉中学入学説明会
2/1 新1年生保護者説明会
2/4 スクールカウンセラー
C−NET
2/5 なわとびタイム
ふれあいTUE(わかたけ)

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」