運動会に向けて〜委員会・代表委員会〜

 今日の委員会・代表委員会では、運動会に向けての準備をしました。
 図書委員会では、ゴールテープの持ち方の確認をしました。
 代表委員会では、開・閉会式のプラカードを持って歩く練習をしました。
 委員会で役割分担を持つ高学年の子供たち。大忙しです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて〜応援団〜

 応援団が編成され、赤、白それぞれの応援団長、副団長が決まりました。
 ひとり一人が、「どんな応援団になりたいのか」の思いを書きました。
 月曜日の『結団式』が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館のバーコード化

 図書館のバーコード化に向けて教職員で作業に取りかかっている様子を、7月にホームページに掲載しました。学校図書館補助員さんや地域の図書館ボランティアさん、5、6年生の図書委員さんにも協力いただき、作業が終了しました。昨日から図書の貸し出しを始めました。
 今日は特別に、自分たちで「ピー」と、本のバーコードを読み取り、本の貸し出しをしました。パソコンの画面で、「本の題名」「著者名」を確認し、「すぐに画面に出て、すごいな。」と感心しきりの4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 昨日の台風がうそのように、よい天気になりました。
 非常に強い台風21号は、大雨、暴風、記録的な高潮をもたらし、各地で被害が相次ぎました。みなさんのご家庭は、大丈夫でしたか。
 朝から教職員で学校を点検しましたが、被害はありませんでした。あちこちから草や折れた枝が飛ばされ、きれいに管理作業員さんがお掃除してくださり、ごみ袋があっという間にいっぱいになりました。

 本日3時間目に避難訓練を行いました。とても静かに行動でき、担任の先生の指示をしっかり守れていたので、校長先生からもお褒めのことばをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日9月4日(火)のホームページは簡易画面です

 教育委員会より、「明日9月4日の学校ホームページは、アクセスの集中が予想されるため、簡易画面になります」と連絡がありました。
 先ほど掲載した「台風にともなうお知らせ」も写真が見られないので、こちらに文章をのせておきます。

             台風接近にともなうお知らせ
 残暑厳しき折、皆様にはますますご健勝にてお過ごしのことと存じます。平素は、本校教育のため何かとご協力を賜りありがとうございます。
 さて、台風21号が本州に接近しています。災害時の措置については以前よりお知らせしている通り、午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発表されているときは、「臨時休業」とします。上記以外、例えば「強風注意報」や「大雨洪水警報」「大雨警報」などでは、臨時休業ではありません。雨風のはげしい場合は、十分注意して、登校させていただきますよう、お願いします。登校後に「暴風警報」「特別警報」が発令された場合は、通常の下校時刻よりも早く集団下校することもあります。

* 学校の電話は、「非常災害時」には、外部との重要な通信手段となりますので、ご家庭からの「学校休業」「下校時刻」等のお問い合わせやお子様の「帰宅場所等の連絡」につきましては、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 新一年生入学説明会