★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月23日 「新しいおともだち」 《生活科》 【2年生】

 新しいおともだちが、2年生にやってきました!

 と、いっても転入生ではありません。

 「ザリガニ」です!!

 生活科の学習のために2年生教室にやってきてくれました。

 はやく仲良くなれるといいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日「なくさないように気をつけてね」《理科》【4年生】

画像1 画像1
「電気の働き」ではモーターカーを製作します。でも作るためのパーツがいっぱいです。失くさないように一つひとつのパーツに名前やマークを書きました。来週から作り始めるのが楽しみですね。
画像2 画像2

5月18日 「天王寺動物園 〜集合写真編〜」【1・2年生】

 
 天気の心配はいりませんでしたが かなりの暑さの中での遠足でした。

 今日の宿題は 「おうちの人に 今日の遠足のお話をする!」です。

 楽しかったことや心に残った動物を忘れないうちにおうちの方にお話できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 「天王寺動物園 〜おべんとう編〜」【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったおべんとうタイム!


 見学しながら 「おなかすいた」
        「まだ〜?」

        「あのね、今まだ3時間目の時間なんだけど」
        「・・・」


 
 そうして やっと休憩場所に。

 おうちの方が心をこめて用意してくださったおべんとうをいただきました!みんな とってもいいお顔で ごはんをほおばっていました。

 そのあとは、お楽しみのおやつタイム!

 もっと もっといいお顔の子どもたちでした。

5月18日 「遠足 〜天王寺動物園〜」【1・2年生】

 先延ばしになってしまっていた遠足!

 朝から「先生、いける〜!」とうきうきモードの子どもたち

 
 動物園はいろいろな学校のたっくさんの子どもたちでいっぱいでした。

 動いている・・・
 寝ている・・・
 食べている・・・
 みんなをみている・・・


 お気に入りの動物を見つけながら 楽しく見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 租税教室6年
2/6 外国語活動3〜6年
2/7 委員会活動
2/8 新入生保護者説明会
祝日
2/11 建国記念の日